生研支援センター 研究紹介

2020/10/23

 

当研究室では今内 准教授が中心となって、生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター)の「イノベーション創出強化研究推進事業」のもと、「動物用バイオ医薬品実用化を可能とする大量生成技術の構築」を進めてきました。

 

この度、本プロジェクトにおける昨年度までの研究成果が、生研支援センターのホームページで公開されました。

詳しい内容につきましては、リンク先をご覧ください。

 

動物用バイオ医薬品実用化を可能とする大量生成技術の構築

http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/brain/innovation/results/2019/26058BC.html

 

 

 

【関連リンク】

科研費 研究成果トピックス「動物の難病(がん・感染症)に対する創薬研究」(2020/3/16)

2019年農業技術10大ニュース選出牛白血病の新たな制御方法、抗ウイルス効果の確認に成功-牛の難治性疾病に対する応用に期待-」(2019/12/25)

プレスリリース:ウシの疾病に有効となる抗ウイルス効果の確認に成功~牛白血病などの新規制御法への応用に期待~(2019/8/7)

プレスリリース:ヨーネ病の病態発生メカニズムを解明 ~家畜法定伝染病ヨーネ病に対する制御法への応用に期待~(2018/4/2)

プレスリリース:牛難治性疾病の制御に応用できる免疫チェックポイント阻害薬(抗 PD-L1 抗体)の開発にはじめて成功(2017/6/7)

プレスリリース:牛難治性疾病の制御に応用できる免疫チェックポイント阻害薬(抗 PD-1 抗体)を,抗 PD-L1 抗体薬に続き開発(2017/4/27)

Academic Fantasista 2018年度 報告書(5枚目に今内准教授のインタビューを掲載)