• Home
  • お知らせ
  • 【国際交流レポート4】研修報告(Rompoさん)

【国際交流レポート4】研修報告(Rompoさん)

2022/12/19

 

【国際交流レポート4】

研修報告(Rompoさん) Activity report by Dr. Rompo

 

時間が空いてしまいましたが、10~11月に研究室内で実施された特別セミナーについて、続けてご報告します。

タイのDepartment of Livestock Development(タイの農水省管轄の研究機関)から、日本獣医師会の研修事業で北海道大学獣医学部に一年間滞在しているThanakorn Rompoさんが、10/17~10/28の二週間、感染症学教室で研修を行いました。
当研究室では、牛伝染性リンパ腫、サルモネラ症および炭疽の診断法について、研修を受けました。
また、先日の国際交流レポート2でご報告した、肉牛農家での感染症対策支援にも参加しました。
日本とタイの農場管理や農協などのシステムの違いにとても興味を持っていらっしゃいました。
研修の最後には、研修で取り組んだ牛伝染性リンパ腫やサルモネラ症の診断ならびに、タイでの牛伝染性リンパ腫やサルモネラの発生状況について発表してくださいました。
Rompoさんは来年3月まで獣医学部での研修が続きます。冬になり寒さが増してきましたが、体調に気をつけて引き続き研修を頑張ってください!
 
<セミナーで発表するRompoさん(中央左)>