【活動報告】地方学の実践支援プログラム 2023
2024/3/4
「地方学(ぢがたがく)の実践支援プログラム 2023」の成果報告会が3月4日に開催され、当教室の松原 幸芽 さん(学部5年)が松前町で実施したプロジェクト「牛伝染性リンパ腫の診断および発症予測診断による畜産被害軽減の試み」の成果報告を行いました。
https://u4u.oeic.hokudai.ac.jp/10389/
本成果報告会の様子は、本学URAステーションの公式YouTubeチャンネルにおいて限定公開中です。下記URLからご視聴ください。
<松原さんのコメント>
今回の成果報告を通じて、畜産や獣医以外の分野の方々にも牛伝染性リンパ腫に関心を持っていただけて、とても嬉しく思いました。
また他のプロジェクトの発表を聞いて、地域に貢献できる研究にも様々な形があるということを学びました。
この場をお借りして、プロジェクトに多大なるご支援・ご協力を賜りました、大学力強化推進本部統合URA研究マネジメントステーションの皆さま、松前町肉牛改良センターの皆さまに感謝申し上げます。
今回の貴重な経験を活かして、今後も研究に励み地域に貢献していきたいと思います。
また、本プロジェクトでの松原さんの活動につきましては、過去のお知らせ(2023/9/21)もあわせてご覧ください。
活動報告(松前町での実習) https://lab-inf.vetmed.hokudai.ac.jp/news/230921-3/
松原さんの発表

松原さん(北海道大学 地方学賞を授与)

成果報告会のプログラム
