【活動報告】第168回日本獣医学会学術集会
2025/9/19
【活動報告】第168回日本獣医学会学術集会
(報告:学部6年 堀川壮琉)
9月3日から6日にかけて、宮崎にて開催された第168回 日本獣医学会学術集会に参加しました。
今回、学会で発表した研究室メンバーは以下の通りです。
Winさん(ポスドク) 佐藤さん(D4) Wisaさん(D4) 池端さん(D3) 山上さん(D1) 佐伯さん(B6) 廣瀬さん(B6) 堀川(B6)
私は初めて獣医学会に参加し、発表では緊張しましたがなんとかやり切ることができました。
6年生の他2人も初めての参加で緊張していたと思いますが、堂々とした発表で同期としてとても嬉しく思いました。
また、先輩方の発表からは学ぶところがとても多く、今後の学会発表では参考にさせていただきたいと思います。
学会では、多くの分野の発表を聴くことができ、多くの刺激を受けました。この3日間を糧にして、研究を一層進めていく所存です。
また、本学会において、当教室卒業生の西森 朝美 先生(農研機構 動物衛生研究部門)が「獣医学奨励賞」を授与され、受賞講演をされました!
さらに、本学会で開催された日本実験動物医学会にて、当教室の今内先生が「獣医領域における難治性疾患に対する新規治療法の開発」について、特別講演をされました。
9月4日には当教室OB・OGや共同研究者の方々との懇親会を開催いたしました。多くのご参加をいただき、改めて感謝申し上げます。
学会や懇親会の様子を掲載いたしますので、どうぞご覧ください。
://x.com/grad_hokudai/status/1778730257207771330